【ブログ】キッチンのリフォーム

8月がもう少しで終わります。

 

あっという間ですね~!

 

残暑が厳しい日々がですが、

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

ブログ担当 たなか です。

 

先日リフォーム現場での確認のため、

キッチンのショールームに行ってきました。

 

料理がとっても大好きなお客さま。

 

天板のクリスタルカウンターが

とても気に入っているそうです。

 

お手入れしやすく、

お料理の道具や食器・調味料等を取り出しやすく、

収納しやすいキッチンを提案していきます。

 

カウンターの天板が光に当たると

キラッと透き通る素材でできていてとてもキレイです。

 

シンク下の収納もとてもこだわりがあります。

 

通常はシンク部分はデッドスペースとなるのですが、

小さな調理道具が収納できます。

(はさみ、ピーラー、お弁当で使う小物等)

 

これは、ありがたいです(^o^)

 

またシンク下はボウルや深い鍋等もいれることができます。

 

ご希望のキッチンの天板の長さは2m40cmなので、

展示のキッチンよりも15cm小さくなります。

 

ご希望に応じて長さもオーダーできます。

 

コンロ下の調味料入れです。

 

引き出せるようになっていて、

一升瓶など背の高い物を入れたい場合は、

一部のカゴを取り外すこともできます。

 

よく考えられています。

 

私たちはお客さまにとって、

自分だけの素敵なキッチンで

お料理できる姿を想像し、

ここち良い住まいづくりのお手伝いができることに

喜びを感じています(*^_^*)

 

どんなに小さなこともいつでもご相談ください!

 

~Information~

※現在下記の講習会は申し込みを締め切りました。

すまいの片づけでお悩みの方へ

 

建物工房すまいるでは、

すまいの片づけ講座を開催します。

 

整理収納アドバイザーの

「せいののりこ先生」をお招きし、

すまいる館で講習会を行います。

 

第1回は料理のレパートリーが広がる!

「キッチン収納術」です。

 

日 程:9月20日(水)①10:00~ ②13:00~

定 員:各回とも5名

参加費:1名500円

持ち物:筆記用具

 

事前予約が必要です。

お気軽にお問合せください。

 

TEL 0250-21-4611[建物工房すまいる]

詳細は、こちらをクリックしてご覧ください。

すまいの片づけ講座ちらし