こんにちは大滝です。
家にいつでも人を呼べるような
きれいな部屋にしていたいっ!と思いつつ、
アイランドキッチンの上はいつも物だらけで
部屋は子どもたちの道具や
学校の資料・郵便物であふれてしまってます(-_-;)
もうちょっと片付け上手になりたいと
日々奔走しております💦
最近気になっているのは「シンデレラフィット」。
雑誌やメディアで取り上げられる人気の収納術で、
100円ショップやホームセンターで
売っている収納ボックスが、
もともと使っている棚に
ピッタリきれいに収まる状態のこと。
シンデレラの足がガラスの靴に
ピッタリ収まるのを例えて
この名前がついたそうです。
収納ボックスの色や形を統一して
ラベルを付けると見た目も美しくなります。
右脳派・左脳派診断で私のような右脳派の人は、
半透明か中が少し見えて
フタが付いていない収納ボックスを使うと
整頓が長続きするようです。
散らかっている食品庫を
何とか整理できたらいいなと思います。
今使っているFellowsの収納ボックスは、
フタ付きでほこりも入らず何でもポイポイ収納できて
使い勝手もいいです。
リビングにDIYで棚を付けその上に置き、
子どもの絵や作品を入れたり
写真や手紙をしまったり、
またクローゼットに置いて服を入れたりしています。
こういった物を上手に活用して
キレイな収納を心掛けたいです。
~Information~
建物工房すまいるでは
ここちいい住まいづくりを応援!
大規模な改装でなくても
お部屋のプチリフォームのご相談承ります(^o^)
手すりの取り付け、クロスの貼り替え、
LED照明器具の取り付けなどなど…
お気軽にご相談ください!