こんにちは‼営業課の金谷です!
以前ブログを投稿した時は
スイーツのお話をしましたね~♪
今回は趣味でやっている楽器、
アコースティックギターの
お手入れのお話をしようかなと思います。
お手入れするギターがこちら‼
ヤマハFG-820というお手頃価格のギターです。
そしてこれが新しい弦、エリクサーのコーティング弦。
さてさて、まずは弦を取り外す作業から。
緩めてから弦をチョキンッと切りまして~
弦を切る時はしっかり緩めた状態じゃないと
ギターに負荷がかかり、
火傷の原因になるのでご注意を!
はい、取り外し完了!
次は歯ブラシやタオルで汚れている部分を
ゴシゴシふきふきしていきます。
よし、ピカピカになったので弦を張っていくよ!
真ん中から外側へ~
逆に外側から張っていくのは意外と大変なのです💦
(個人の感想)
後はチューニングをして…
これで終わり‼
新しい弦でいっぱい弾くぞ~‼
過去のブログはこちらから↓
~Information~
6月30日(月)まで期間限定特別価格にて
ガス暖房機清掃を行っております。
内部の汚れをおそうじすると
効率が良くなり省エネに!
この機会にぜひお申込みください。
↓詳しい情報はこちらをクリックしてください