【ブログ】ガス給湯器やガス風呂釜の追い焚き配管の洗浄

こんにちは サイトウです。

 

日中もだんだんと気温が下がり、

寒さを感じる時期になりました。

 

寒さを感じはじめると、

あたたかいものが欲しくなりますね。

 

わたくしの場合カフェに入ると、

アイスよりもホットを注文することが多くなります。

 

ホット抹茶ラテ(とあるカフェスタッフ作 ラテアート付)

 

また夏場はシャワー派でしたが、

あたたかい湯船に浸かりたくなります。

 

ただ浴槽にお湯を張ったり追い焚きしたりする前に、

わたくしは定期的にガス風呂釜の

追い焚き配管の洗浄をするようにしています。

 

洗浄をすることで配管内部の雑菌が除菌され、

衛生的にも安心です。

 

いろいろなメーカーから

追い焚き配管専用の洗浄剤が発売されていますが、

使用できる洗浄剤は、

追い焚き配管の種類によって異なります。

 

追い焚き配管の種類

・強制循環式(1つ穴)

浴槽にフィルターのついた穴が1つだけあいています。

・自然循環式(2つ穴)

浴槽に穴が2つあいています。

 

洗浄剤のパッケージには追い焚き配管の種類として、

「1つ穴用」または「2つ穴用」

と表記されていますので確認するようにしましょう。

 

また洗浄の実施サイクルとしては、

1カ月に1回程度をおすすめします。

 

体をあたためて、

体調を崩さないように気を付けましょう。

 

~Information~

ガス給湯器などガス器具の修理・取替は、

越後ガスサービスへご相談ください。

 

TEL 0120-39-9651  または  0250-22-9651

営業時間 8:45 ~ 17:00

定休日 日曜・祝祭日・当社所定休業日

サービス対象エリア 越後天然ガスの都市ガス供給区域内