こんにちは 樋口です。
先日江南区にある中央卸売市場の
移転10周年記念イベントへ行ってきました。
何年か前にもこの市場のイベントへ
足を運んだことがありましたが、
今回も本当にたくさんの人であふれていました。
一般の人が普段見れない市場の中を見学したり、
競りの体験やマグロの解体ショー、
子ども向けイベントなんかもあって大賑わい(^o^)
市場内を自由に移動できる
“ターレー”の試乗体験もできました。
水産棟では新鮮な海産物が
たくさん並んでいましたが、
お昼前にはほとんどなくなってしまいました。
この新潟市中央卸売市場は、
10年前に新設され移転しました。
広さは120,589平方メートルで
ビックスワン7個分に相当するそうです。
(日本で2番目に大きい市場だそうです)
たしかに歩いてあちこち行くには広すぎます(-_-;)
まさに「新潟の台所」。
この市場から野菜・果物・鮮魚など
様々な食材が出荷され
私たちの食卓に並びます。
普段は見ることができない場所や新鮮な食材、
イベントを通しとっても貴重な体験ができました。
旬のものや素材を生かした美味しい料理を
たくさん作りたいなと思いました(*^。^*)
~Information~
コンロのグリルを活用しましょう!
時短料理にも大活躍
リンナイのココットプレート
http://rinnai.jp/lp/cocotteplate/
ショールームにて展示中です(^o^)
お気軽にお立ち寄りください♪