こんにちは ひぐちです。
すっかり秋らしくなりました。
秋といえば実りの秋!食欲の秋!
おいしいものがたくさんでウキウキしちゃいます。
スーパーにも秋の味覚が
たくさん並んでいますね(^o^)
脂ののったおいしいサンマの季節です。
ところで皆さんは魚を焼くとき、
どのように焼いていますか?
ガスコンロの魚焼きグリル?
電気のロースター?
オーブン?
いろんな焼き方があると思いますが、
今回はガスコンロの
魚焼きグリルをご紹介したいと思います。
魚をよく焼くご家庭では一般的だと思いますが、
ガスコンロの魚焼きグリルって
直火で焼けるのでおいしく焼けますよね♪
でも焼いた後のお掃除が正直大変です。。。
焼き網や受け皿、扉のところにも
油が飛んだりして洗うのがとても面倒です。
が、しかし!
この秋新発売された最新ガスコンロは、
なんとそのお掃除の手間がかなり軽減されるんです!!
魚を乗せるのは従来の焼き網ではなく、
波型のグリルプレートでさらにその上に、
油はねを軽減するカバーをのせます。
魚を焼くときはオートメニューで
火加減自動で焼きあがります。
焼きムラの心配もいりません。
直火でふっくら、おいしく焼くことができます。
このプレートの上のカバーが、
グリル庫内の油はねを大幅カットしてくれるんです!
焼いた後のお掃除はフッ素加工された
グリルプレートとカバーを洗っておしまいです。
ほんとにお手入れ簡単!感動ですヽ(^o^)丿
このグリルプレートを使えば魚だけではなく、
さまざまな料理が楽しめてとってもおすすめです☆
各メーカー改良を重ね、
とても使い勝手の良い魚焼きグリルとなっています。
メーカーページもぜひチェックしてみてください。
最新ガスコンロを使ってみたくなりましたか?
ショールームにて展示しておりますので
お気軽にお立ち寄りください♪
~Information~
秋といえばガス展!
年に一度のお祭りです \(^o^)/
“えちてんのガス展”
今月末から3日間開催予定です。
今年もさまざまなイベントを開催します。
お楽しみに~★