こんにちは。八代です。
今回は新築の温水式床暖房工事の様子をお届けします。
写真はLDK全体に床暖房のマットを敷いた状態です。
銀色の部分が「温水マット」と言われるもので、間取りに合わせ様々なサイズがあります。
このマットにガスで温められたお湯が流れて、床を暖める方式が「温水式床暖房」です。
さまざまな配管を床下に潜って接続。ひとまず我々の工事はひと段落です。
このあと、大工さんが温水マットの上にフローリング材を張っていきます。
床暖房は、暖房器具を置く場所がいらないので、お部屋を広く使えるし、
ファンヒーターのような温風式と違い、チリやホコリを舞い上げないから、
肌やノドにもやさしく、頭寒足熱の理想の暖房です。
ちょっとだけ予算は高くなりますが、満足度はもっともっと高く感じられるはずです。
みなさまのおうちにも「床暖房」はいかがでしょうか。
ノーリツの床暖房
https://www.noritz.co.jp/product/onsui_danbou/yukadan/
ガス温水式床暖房に、お得なガス料金プランもございます!
詳しくは、下記のリンクよりご確認ください♪