こんにちは サイトウです。
新潟ではこれからの季節、気温の上昇にともなって雨が降りやすくなり、
畳の部屋ではカビ臭が発生することがあります。
窓を開けると、かえって部屋の中の湿気を増やすことになり、
カビが増殖しやすい環境となります。
カビ臭を防ぐ方法として、私が実践していることをご紹介します。
★エタノール(アルコール)を少量湿らせた布で、畳表面を拭き、室内を十分に換気する。
エタノール(アルコール)により、カビが殺菌され増殖防止にもなります。
※スプレー式容器入りのエタノール(アルコール)を使用し、布に吹き付けることで
比較的簡単に布を湿らすことができ、作業しやすくなります。
[注意点]
作業は天気の良い日に行い、またエタノール(アルコール)を使用するため、
換気を十分確保してから行いましょう。
これからじめじめで嫌な季節になりますが、少しでも快適に過ごせるよう気を付けたいと思います。
~Information~
建物工房すまいるでは、ここちいい住まいづくりを応援!
大規模な改装ではなくても、お部屋プチリフォームのご相談承ります(^o^)
手すり取付、クロス貼り替え、LED照明器具取付などなど…
お気軽にご相談ください!